愛媛県

地域コミュニケーション

地域のみなさまと共に栄え、発展することを目指して、より地域に密着した活動に積極的に取り組んでおります。

四国事業所近隣の亀岡地区の祭り

  • 毎年10月に行われる四国事業所近隣の亀岡祭りには、当社社員が神輿の担ぎ手として年齢を問わず多数が参加し、地元の方々と楽しみながら交流を深めております。

四国事業所地元部落との観桜会

  • 毎年春に恒例となっている地元部落の方々との観桜会に参加し、桜の花を観賞しながら懇親を行っています。2012年より地元部落の桜植樹懇親会にも参加しております。

地域の文化祭

  • 毎年開催される地域の文化祭では、主に森林ボランティア活動等のパネル展示を行っています。地元の方々に、当社の環境活動への取り組み等の企業活動について直接ご紹介させて頂く機会にさせて頂いております。

地域のイベント『かわらぬ愛きくま』

  • 「エネルギーと瓦とみかんの町」をテーマに2005年から毎年開催されているイベント『かわらぬ愛きくま』へ参加しております。町の活性化や地域の皆様とのコミュニケーションを図り当社の魅力を伝えています。

亀岡地区主催の運動会

  • 地域住民が参加する『亀岡地区秋季大運動会」には毎年、当社の社宅・独身寮に在住の若手社員等が参加しております。

環境ボランティア

当社は、愛媛県や今治市、地域の皆様と連携、協働で森林再生活動を推進しております。

四国事業所周辺の清掃作業

  • 四国事業所では、社員有志による事業所周辺の海岸や道路の清掃活動を行っております。

四国事業所前での交通安全運動

  • 「秋の全国交通安全運動」に合わせて四国事業所前の国道196号沿いで、『人の輪作戦』として登り旗を掲げて、通行車両に交通安全を呼びかける運動を実施しております。

青色パトロール隊の活動への協力

愛媛県条例を受け、安全安心なまちづくりは「自らの安全は自ら守る、地域の安全は地域で守る」という意識の下に、防犯CSR活動を行っている、青色防犯パトロール隊の活動に賛同し、パトロール車用の燃料としてガソリンプリペイドカードを贈呈しました。太陽石油は、今後も地域の防犯CSR活動を継続し、安全で安心なまちづくりに貢献していきます。

災害に強いまちづくり応援協定

地域の防災力の向上による災害に強いまちづくりに貢献するため、太陽石油株式会社四国事業所は日本地下石油備蓄株式会社菊間事業所と協力し、2013年3月21日、今治市菊間地区自治会と『災害に強いまちづくり応援協定』を締結しました。この協定は、愛媛県東予地方局が2009年度から進めている防災関連事業の一環であり、愛媛県では3例目、今治市では初の締結となります。

社会科見学

四国事業所では、地域貢献の一環として、近隣の小・中学生を中心とした「工場見学」や、地元の高校・工業専門学校の学生を対象とした「職場体験(インターンシップ制度)」を導入しております。
これらの取り組みにより、太陽石油のことをよく知ってもらい、より身近な存在として認識していただくと共に、次世代の人材育成にも努めております。

工場見学・職場体験のお問い合わせ先

渉外部総務グループ
電話:0898-36-3509

受付時間:月~金 午前8時30分~午後5時(年末年始、土・日・祝日を除く)

  • 業務の都合上お受けできない場合がございますので予めご理解願います。

WEB工場見学

このホームページには、小学校高学年を対象としたエデュケーションコンテンツ『ソラトくんと学ぶ』があります。このコンテンンツでは、四国事業所や山口事業所に工場見学に来たように、製品ができるまでの工程や装置の詳細、工場で働く人々の努力や工夫などを学ぶことができます。
四国事業所:『ソラトくんと学ぶ SOLATO石油基地』

工場見学

  • 亀岡小学校より要請を受け、生活科の学習「もっと町の人と仲良くなろう」の一環として四国事業所での"探検(工場見学)"を受け入れております。(2012年9月)

  • 社会科見学の一環として、道後保育園(31名)による工場見学を受け入れました。(2016年11月24日)

県内高校の職場体験

  • 県内の高校より要請を受け、「興味・関心・進路等に関連した就業体験を通して、自己の生き方・あり方を考える」授業の一環として、四国事業所での職場体験を受け入れております。

菊間中学校の工場見学

  • 毎年、菊間中学校より要請を受け、職場体験学習「社会で生きる厳しさや生活習慣を学ぶ」の一環として、四国事業所での職場体験を受け入れております。

秦野市立南中学校の職場体験

  • 秦野市立南中学校より要請を受け、関連会社である太陽石油販売(株)秦野SSにおいて、中学二年生四名の職場体験を受け入れしました。
    この職場体験では、「働くこと」について考え、将来の進路選択に役立てること、また、社会人としてふさわしい立ち居振る舞いを目的としているものです。

福祉・スポーツ支援

当社は、"わたしたちにできることは何か"を考え行動するよう心掛けており、社会福祉活動やスポーツなどへの支援活動に積極的に取り組んでおります。

社員有志による車椅子の贈呈

四国事業所の所員の呼びかけで、2000年からスタートとしたボランティア活動です。2013年までに計13台の車椅子を地域(菊間町、今治市)の社会福祉協議会に贈呈しており、この度(2015年5月)新たに2台の車椅子を贈呈致しました。活動開始から15年が経ちますが、今後も継続して活動に取り組んでいきます。

地震等の被災地への支援物資や救援金の贈呈

当社は、大規模な地震や、大雨・洪水等、世界の各地で発生した自然災害について、被災地の方々への支援として、義援金を贈呈しております。

使用済みランドセル寄付活動の実施

本活動は、小学校卒業により使われなくなったランドセルを集め、『公共財団法人 ジョイセフ』を通じアフガニスタンに寄付し、教育の機会に恵まれない女の子の就学に役立てようというものです。子どもたちが学校で学び、読み書きができるようになることで、自分や家族の健康を守る知識や情報を身につけられるようになることを目指しています。

愛媛マンダリンパイレーツ

当社は、四国アイランドリーグplus所属「愛媛マンダリンパイレーツ」のチームスポンサーです。
NPBを目指す選手たちをサポートするだけでなく、スポンサー活動の一環として同球団の監督・選手らに協力いただき、愛媛県内の児童への交通安全指導や野球教室なども行っております。

愛媛マンダリンパイレーツ
小学校登校見守り隊

  • 当社は、愛媛マンダリンパイレーツの地域貢献活動である「小学校登校見守り隊」に協賛しています。本活動は、同球団の選手たちが愛媛県内の小学校を訪問し、交通安全指導や声掛け挨拶運動等の登校見守り活動を行うもので、訪問した小学校に対しては、ソラトくんと同球団のキャラクターのマッピーが描かれた横断端と横断幕を進呈し、日ごろの登下校時の安全指導に役立てた頂いております。

モアベースボールプロジェクト

  • 愛媛MPの選手らが、愛媛県内の幼稚園や保育園で園児たちに、ボールの投げ方やボールと触れ合うことの楽しさを教える活動です。

野球教室

  • 愛媛県内の小・中学生の野球部員を対象に、愛媛MPの選手・監督らが本格的な指導を行う活動です。

南海放送レディースバドミントン大会

  • 南海放送主催「南海放送レディースバドミントン大会」へ特別協賛しております。

GO-MIX!

  • 当社は、地元テレビ・ラジオ局である南海放送株式会社(日本テレビ系列)主催・運営の海岸清掃ボランティア「GO-MIX!」に協賛しています。本活動は、愛媛県内での清掃活動を2時間のラジオ番組と連動させ、生放送するものです。清掃活動は地域の環境保護を目的とし、有志のボランティアやスタッフを含めた計100名ほどで行われます。

愛媛マラソン

  • 当社は、2009年度より、「愛媛マラソン」へ協賛しております。
    スポーツ支援を通じて、市民の健康増進や、地域活性化につながるような活動に積極的にサポートしています。

愛媛県「今治市 太陽が育む森」

  • 当社は、愛媛県による「企業の森林(もり)づくり活動」に、2007年8月より継続して参加しています。
    「企業の森林(もり)づくり活動」とは、森林を守り育て、共に暮らすことを目的として、愛媛県及び対象市町村とが環境保全に積極的に取り組む企業とタイアップし、県内の森林整備(水源の涵養、山地災害の防止)及び企業と地域住民との交流を推進する活動です。
    当社は、本活動に参加した最初の企業となります。
    当社は、『今治市 太陽が育む森』において、植栽や間伐等の森林ボランティア活動や、自然を活用した体験学習を実施し、この活動を通して、地元今治市の皆様との交流を深め、社会や地域への貢献に努めています。

「今治市 太陽が育む森」での取り組み

  • 当社は、愛媛県や今治市、地域の皆様と連携、協働で森林再生活動を推進しております。
    「今治市 太陽が育む森」では、間伐・植栽を毎年交互に行っています。特に植栽では、当社社員ボランティアがスギ、ヒノキ、ケヤキ、いちょうの苗木を植え、森の「複層林」化活動を実施しています。
    2016年11月、当社は、愛媛県より11t/年のCO2を削減した旨の「CO2吸収証書」を授与されました。 (2017年4月現在 延べ508名が活動を実施)

複層林とは

「複層林」とは、樹種や樹齢の異なる木々が混在している林のことを指します。
異なる樹種があることで、森に生きる生物の多様性を確保することが出来ます。また、樹齢の異なる木々があることで、高齢の樹木が枯れたとしても、新しい樹木によって優れた水土保全機能を保つことが出来るのです。
植えた苗木は、成木になるまでに数十年かかりますが、間伐後の植栽は、複層林化を進めるのには欠かせない活動なのです。

自然の大切さを知る「太陽が育む森」体験学習

  • 「太陽が育む森」では、間伐・植栽といったボランティア活動のほか、間伐材の再利用や森林の素晴らしさを学ぶ体験学習が行われています。この体験学習を通して、社員ボランティアやその家族へ、森林資源の保全や、資源の循環型社会のあり方について考える機会を提供しています。
    また、地域貢献の一環として、体験学習で制作した間伐材の杉の木を利用したベンチを今治市に提供し、市内公共施設に設置しております。

「森のあるまちづくり」をすすめる会への参加

  • 愛媛県内の企業・自治体など緑化運動に取り組んでいる団体がつくる「森のあるまちづくり」をすすめる会のボランティア活動に参加しております。

愛媛新聞 ワークショップ

  • 当社が特別協賛する「愛媛新聞小学生読書感想文コンクール」に合わせ、愛媛県内の小学生向けに、良書に触れる機会を創出し、今まで以上に読書に興味を持ってもらうことを目的としたワークショップを実施しています。

愛媛新聞小学生読書感想文コンクール

  • 当社は、愛媛新聞社が主催する小学生読書感想文コンクールへ2011年より協賛しています。愛媛県内の小学生を対象に、読書感想文を募集し、特別賞(太陽石油SOLATO賞を含む)、優秀賞、佳作受賞者向けに表彰式を開催しています。当社はこの活動に協賛することで、小学生の読書習慣と作文能力の向上を目指しています。

愛媛大学「太陽石油奨学金」

  • 当社は、国立大学法人愛媛大学における給付型奨学金「太陽石油奨学金」制度創設のため、同大学基金に2019年~2023年にかけて毎年1,000万円を寄付することを決定しました。本奨学金制度は、学生への経済的負担を軽減し学業に専念できるような環境づくりをすることを目的に創設されたもので、選ばれた学生には年間授業料相当の50万円が給付されます。

オリジナル下敷き

当社は、四国事業所を置く愛媛県今治市内の全小学一年生にオリジナルの下敷きを配布しています。「石油製品」が衣類やペットボトル、自動車のタイヤなどといったとても身近なところで使われていることをわかりやすく示し、自分たちが住んでいる地域の産業に関心を持ってもらうことで、将来、地元の企業や工場で働くことを選択肢のひとつとして考えてもらうキャリア教育にも役立てて頂けるよう製作しました。

石鎚山寄付

当社は、愛媛県石鎚国定公園の中核をなす石鎚山の自然環境保全活動を行っている「石鎚山環境保全応援団」への寄付を2015年から継続しています。当会では山中に「休憩所・環境配慮型トイレ」を設置し、「日本一美しい山のトイレ休憩所」を目指しています。寄付金は山中のトイレの維持管理や消耗品購入に充てられています。

こころの劇場

  • 一般財団法人舞台芸術センター主催 劇団四季「こころの劇場」愛媛県公演。「こころの劇場」とは、全国各地の小学生を無料で劇団四季のミュージカルに招待し、生命の大切さ、人を思いやる心、信じ合う喜びなど、“人が生きていくうえで大切なもの”をミュージカルを通して伝えることで「心豊かな社会の実現」を目指すものです。子どもたちのこころを育て豊かな社会を作るこの取組みに賛同し、当プロジェクトの公演に協賛しております。